ついにNEOが開幕線に登場のようです。
FUKUDOMEか迷う感じなのでしょうが、
個人的にはNEO推し。
という事で今日はヘルメットの修理。

クルールレーシングではヘルメットの修理も受け付けております。
というのは冗談で、こちらはスタッフM(車好き)の私物。

スパルコヘルメッツッッ‼‼

これの前のシールドがパカパカなる所のネジが外れてる。
これではダメッ‼、シールドの意味をなさないっっっ‼
完全にアウツッッッ‼‼

スパルコヘルメッツッッ‼‼

反対側はついている。
が、ダメッ‼‼‼‼‼
こちらのネジも緩んでいるっ! 外れるのも時間の問題っっっ‼‼

スパルコヘルメッツッッ‼‼
スパルコヘルメットのネジが外れたらこう直す(自己責任)

まずはこのシールドを外す必要があります。
ただこのマイナスドライバーは必要ありません(後述します)

隙間からドライバ差し込んで、何とかフックを外しているところ。
パキってなりそうで怖い。

くぅー。
細心の注意を払って、キズを付けたりしないように。

ようやく外れたところで、構造をよく見ると、
この場所を下に引っ張れば、外れる仕組みになってました。
さすがスパルコヘルメッツ!!

これね、このフックみたいなの。
これ引っ張れば一瞬です。

ネジは紛失したそうなので、新しいものを用意。
5㎜の低頭(←大事)ネジです。HODAKAに売っています。

ただ本物の六角ネジはなく、普通のプラスネジです。
左が本物、右がHODAKA産。
スタッフM(最近フルバケも導入)は特にこだわらない、という事なのでこちらでOK。

ただそのまま締めてもまた緩んできそうなので、
ロックタイトも使用。
ネジに塗ってから締めることで緩みにくくなります。
簡単には緩まないけど、力を入れれば外れる「中粘度」を使用。
これは色々な補修に便利ですよ。
そして・・・

完成!!!
これでまたブイブイ走れます。

スパルコヘルメッツッッ‼‼
注意:クルールではレーシング用品の修理を受け付けておりません。
壊れたブースト計とか持ってこないでくださいね!
この記事へのコメントはありません。