
県外から来ていただいたおふたり。
遠いところからありがとうございます!
これから作ります!の1枚。


1日目はWAXという緑色の原型を削っていってリングの形にします。
WAXの余分なところを糸鋸で切っています。


制作中は撮影もOKです!
こちらでもお撮りしますが、おふたり自身で写真や動画撮影などもOKですよ。

ばっちり切れました。
この作業は一周つなげて切っていく方と、ザクザク切り落としていく方に分かれるのです。
性格?タイプ?こんなところでも盛り上がります。
作業的にはどちらでも構いません(*´ω`)


続いてリューターを使って、さらに削り込んでいきます。
真剣!!


手元ではこんな感じ。
力は要りませんので、削りすぎに注意しながら、形を出していきます。


ラインが近づいてきたら、道具をやすりに変えて、さらに整えていきます。


見た目にもリング原型が綺麗になってきました。

明るいおふたりでしたが、作っている時は真剣モード。
僕はよく見る光景です。



そして最後の凸凹模様の模様付けもリューターで行います。
そして・・・

(リング原型の)完成です!
凸凹とつるっとした面が半々になっております。
これを型にとって、金属を流し込むことで、プラチナのリングに変わります。
次回は金属になったリングの仕上げです。
続く。
この記事へのコメントはありません。