ドジャースの開幕戦が日本で開催されたようです。
もうニュースがすごいですね。
個人的にはカーショウが好きなのですが、
もちろんニュースでは情報が全然ない。
どこで観光したとかいいから、
ちょこっとだけカーショウのケガの状況とか伝えてほしいな。




という事で今日はリングの制作体験のお話し。

ジュエリークルールは、愛知県豊橋市にある、
手づくりジュエリー』をコンセプトにしたお店です。

フルオーダーで作るジュエリーはすべて店内で制作。
また店内工房では、お客さま自身に作っていただける
シルバーリング制作体験
シルバーバングル制作体験
ゴールドリング制作体験

他にもデザインからオーダーできる
彼がつくる婚約指輪
ふたりでつくる結婚指輪
オーダー婚約・結婚指輪
など、すべて手づくりジュエリーのサービスです。

詳細は各リングをご覧ください。

今日はお兄さんの誕生日。
お兄さんには内緒でお姉さんがご予約してくださいました。

店内に来るまで何も聞いていなかったようで、
「え?え?」
という感じでしたが、内容を聞いてようやく落ち着かれました☺

1本の棒から2時間ほどでリングを作っていく、この制作体験。

まずはやすりでシルバーの棒をキレイにしています。


キレイにした棒を丸くしています。

結構原始的な作業ですね。
多少のパワーが要りますが、女性や子供さんでも全然大丈夫です。

ここで動画をひとつまみ。


ちなみに、撮らせていただいたお写真は無料でプレゼントしています。
そして最近動画の撮影、プレゼントも始めました。
(ブログ記事やSNSでのご紹介は許可をいただいた方のみです。)


リングを丸くする最終工程はやっとこを使います。
これがなかなか難しい。
お手伝いもさせていただきながら、なるべくぴたりと合わせていきます。

ん-、OK!

と言ったかどうかは覚えていませんが、
溶接のチェックをしているところですね。


リングの成形をしています。
段々と形がキレイになってきてテンションも上がってきます!

ペーパーを使って表面を綺麗に仕上げています。

全体の作業はだいたい2時間くらい。
ここまでで1時間30分くらいですね。
ただ時間を感じていない方が本当に多い!
「もうそんなに経ったんですか!?」という感じで、やっぱり集中して制作されているんでしょうね。

リング内側の刻印入れです。
制作の中では、一番細かい作業になると思います。



もっとワイワイなりながら作業していたんですけどね😊
ちょうど集中しているところを撮影していましたね。

リングの表面はマット(つや消し)加工です。
最後にその加工を施してやれば・・・

完成です!
お姉さんはピカピカにゴールド部分をつや消し、
お兄さんは全体をつや消しですね。

おふたりともオプションの宝石もいれました。
ムーンストーン&ブラックサファイア。

どうもありがとうございました。

サプライズのお誕生日プレゼント素敵ですね。
きっと良い思い出になったのではないかと思います。

リングのクリーニングは無料で行っております。
またいつでもご来店ください😊

制作体験の詳しい内容はこちらからどうぞ!


Instagramでもオーダー品や修理品などをご紹介しています!
jewelry_couleur (リング制作体験を中心にご紹介!)
jewelry_couleur_ordermade (オーダー製作品を中心にご紹介!)

ジュエリークルールは愛知県豊橋市にあります、手づくりジュエリーのお店です。


店内工房で加工される、

オーダー制作修理リング制作体験などなど、

ご婚約、ご結婚指輪などのウェディングのご相談もお気軽にどうぞ。


過去の制作事例は「ギャラリー」をご覧ください。

お問い合わせは「こちら」からお気軽にどうぞ。