今年もプロ野球からメジャーリーグに挑戦するために
何人かアメリカに渡りましたね。
中でも注目はあの人でしょう。
そう、ナショナルズの小笠原慎之介です。
半年後に全米注目の選手に、、、
なってほしい。
という事で今日はブレスレットの修理です。

なかなか迫力のあるブレスレット。
ウォレットチェーンみたいな感じですね。

この先端部分、フック金具が、

パカ。
開きっぱなしになってしまって戻らない、というご依頼。
これはよくあるお修理で、過去に何本も直しています。
間違いなく中のバネが折れてしまってますね。
ではお修理スタート。

まずはこの金具を分解。
真ん中のポッチを削り落とします。

こんな感じ。

すると金具が分解できます。

やっぱりバネが折れていますね。
しかもボロボロに錆びています。これは折れるね。
まずは新しいバネの用意です。

過去の色々な修理でバネのストックも溜まってきました。

同じような太さ、サイズのばねを選びます。
でも全く同じはまずなくて、
角度を合わせて曲げたりして、上手いこと合わせます。
これでバネは大丈夫なので、後はこれを組み直していきます。

金具を分解する時にここを削ってしまったので、
組み直すためには芯の長さが足りません。

これが短いのです。
なので、、、

全部削り落としちゃいます。

そして新たにシルバーで芯を作り直して、

ここに溶接。
これで芯の長さが復活しました。

後は新しいバネを上手く組み込んでやって、
余分も切り落として、

金具を組んでから、

再度、芯の頭を潰して金具が外れないようにしてやればOKです。


全体に傷もついているので、こちらもクリーニング。


ツヤッと光って、これで完成です。
どうもありがとうございました。
またこれで長くお使いいただければ嬉しいです。
変形修理はおよそ2000~3000円程のお代金です。
(今回はそれにコーティング代1500円がプラスされています。)
まずはお見積もりをお出ししますので、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ
Instagramでもオーダー品や修理品などをご紹介しています!
→ jewelry_couleur (リング制作体験を中心にご紹介!)
→jewelry_couleur_ordermade (オーダー製作品を中心にご紹介!)
この記事へのコメントはありません。